« あぁ、寝てもうた。 | メイン | 新しいお友達 »

2013年2月19日 (火)

宮島観光2

ふぃ~。
写真をいっぱい撮ったので整理するの大変。
なので、適当につづきを

Image1
厳島神社の回廊を出たら、大聖院方面へ案内板に従い徒歩数分。

_dsc2124
「たきばし」に到着。

_dsc2131
たきばしの上方に、大本山大聖院の山門がどっしり。

_dsc2132
山門をくぐると、えぇ~この石段を登るの?coldsweats02

_dsc2135
石段を登ってると、アンパンマンsign02

さらに登ると、
_dsc2136
かっぱsign02

で、登りきったところに
_dsc2137
閻魔大王様sign03

_dsc2142
てなことで、大聖院に到着。

_dsc2140
大聖院のお寺の本堂の床下には、ありがたいパワースポット戒壇めぐりがあるんよ。confident
入口は、本堂に上がって左に入口があるよ。
入る前に写真の右側に仏様が立ってる下のマニ車を回して拝んで
いざ、地下世界の階段へ。
あっ、階段の途中に入場料金箱があるから忘れずにね。coldsweats01

地下の暗黒の世界に入ったら携帯とかの明かりは点けたらダメだよ。
手探りで壁を伝って仏様の導きにすがりながら出口まで。

Image2
暗黒のありがたい世界から現世に戻ってきたよん。happy01

Image4
どうやって辿りついたのかは判らないが、出口は本堂の右側だよ。

出てきたら、入口に可愛い女の子達が入ろうとしてたので
わっち、付いてもう一度入ろうかと思ったら、友人に煩悩の塊りめ~と阻止されたっす。sad

_dsc2144
と、いうわけで、大聖院からさらに奥に登って行くと、
愚痴聞き地蔵さんがお出迎え。
いっぱい、愚痴を聞いてもらったら

_dsc2145
横の祠には、黄金に輝くほとけ様が鎮座。

で、さらに進むと、
_dsc2153
ほとけ様が黄金の札束を・・・。coldsweats01

_dsc2147
さらに進むと、黄金の涅槃像っす。

向かいには、
_dsc2149
でっかい天狗さん。
階段沿って、一回廻すとお経を読んだ事になるという裏アイテムのマニ車。coldsweats02

_dsc2134

ここは、まさしくパワースポットの聖地っす。happy01

_dsc2157
わっちら、更に山上のパワースポットの滝へ行くことに。coldsweats02

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/500668/31053201

宮島観光2を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近のトラックバック