デパート巡り
今日は、朝からいつもの腹心の友人と広島市内のデパート巡りをしてきたぉ。
車を広島パーキングの立体駐車場に停めて新天地交番の横断歩道の信号を待ってたらマツチカ姫さま
の![]()
車が目の前を横切って行ったぉ。![]()
朝からラッキー!![]()
展内は撮影NGなので入り口だけ撮影許可もらって撮ったぉ。
わっちの狙ってた絵は売約済になってたので買えなかった。
昔は、松本先生の絵は上手かったのに最近の作品はどうしたんだ?![]()
絵が買えなかったので仕方なく
丁寧に三越の紙袋に入れてもらえたので、この袋を持って街中を歩くとちょっと優越感。中身は本だけどね。![]()
三越で1時間ぷらぷらしてたら、11時半になってたので、今度は3軒隣の
ラーメンEXPO2013で売上枚数1位という東京「麺屋 宗」の塩らぁめん全部のせを注文。
姫さま効果か?ラッキーなことに並ばずにすぐ食べれたぉ。
わっちらが、
食べてたらみるみる店外は大行列待ちだったぉ。![]()
で、お味は、むむむ・・・!?
やっぱり、関東人とは味覚が違うなかなぁ?![]()
で、お店を出て会場を試食三昧。![]()
お腹いっぱいなので、なにも買わずに
お隣のヤマダ電器でぷらぷら。
ドンキホーテでぷらぷら。
で、友人が袋町公園の前にお知り合いのお店があるから、寄ってみたら
絵本のお店「えほんてなブル」さんだったぉ。
店内は絵本でいっぱい。
開店30年になるそうな。
いやぁ、そんな昔から絵本の専門店があるなんて知らなんだ。![]()
ここを出て、3時のおやつをするのに本通り界隈をぷらぷら。
どこもティータイムなので満席行列待ち。
結局、福屋の横のドトールコーヒーが空いてたので
ここで、モンブランとアセロラ・クランベリー ヨーグルトを注文。
うまうま。![]()
いやぁ、久々によく歩いた一日だったぉ。![]()
明日は、暴風圏に完璧に入るぉ。![]()








taka@さん、もう一回アキレス腱に注射した方がいいぞ。
そうそう、松本零士展の主催者のブログ発見。
先生の色紙の絵は上手いぞ。
やっぱり、最近の絵はゴーストライターか?
http://blog.livedoor.jp/leiji_site/
投稿: babarin | 2014年10月13日 (月) 16:37
アキレス腱、痛いっす!!
投稿: taka@ | 2014年10月13日 (月) 16:04
Darth Chokoさん、歳が歳なだけに子供返りかな?
もしくわ、ゴーストライター説も。
殆どの作品は完結してないので、せめて999エターナル編を完結して物語を繋げて欲しいです。
トータル的に鉄郎がキーパーソンですよね?
投稿: babarin | 2014年10月13日 (月) 11:50
そうなんですね。丁寧なお答え、有難うございました。
なんであんなに絵が幼稚化&訳わからん化してしまったんですかね?
歳をとったから仕方ないんですかね〜
新作は良いので、中途半端になっている物語の続きを完成させて欲しいですね、生きているうちに…
投稿: Darth Choko | 2014年10月13日 (月) 11:20
Darth Chokoさん、トークショーは爺さんの話は大したことないだろうから参加しませんでした。(;^ω^)
サイン会は絵の購入者でした。
展画集は約130ページでマンガ原稿の原画が中心で掲載されてます。
展覧会の絵は殆んど掲載されてないです。
展覧会は80点くらい水彩画等が展示してありました。10~25万円位の値段でしたよ。
表紙のエメラルダスは2013年作の水彩です。
晩年の作品はご存知のように絵のタッチがかなり変わってきてますね。
投稿: babarin | 2014年10月13日 (月) 01:15
トークショーは参加されなかったんですか?
展画集は目新しい絵はありましたか??
何ページぐらいの冊子ですか??
表紙の絵は見たことないエメラルダスみたいですが…
すみません、質問ばっかりでm(._.)m
台風、ひどくないといいですね。
投稿: Darth Choko | 2014年10月13日 (月) 00:42