« 晩御飯は、 | メイン | 撮影会 »

2011年9月23日 (金)

熊野町 筆まつり

今日は、熊野町の「第77回 筆まつり」に行ってきやんした。delicious

Cimg2272
なんか、凄い人で大盛り上がり。

Cimg2288
となり町なのに、初めて筆の里工房に来たっす。coldsweats01
近くて遠い熊野町。

熊野町商工会から、うちの商工会に来て、また隣町の商工会に行っちゃった指導員の池ポンは元気かなぁ?彼女との結婚まだかぁ?happy01 

Cimg2285
工房のわき道を通って、池伝いに榊山神社へ。run

Cimg2283
池には、鯉がいっぱい。
わっちも、鯉にあやかり恋したいなぁ。heart04

Cimg2277
てなことで、徒歩10分。神社に到着。
鳥居には、でっかい筆がいっぱいぶら下がってたっす。
誰か知らないが、どっかのvirgo可愛いお姉ちゃんがふざけて「卑弥呼さま~」とかしてたけど、良い子のみんなは真似しないようにね。bleah

Cimg2274
さすがに、石段を登るのはおっくうだから、お参りは断念。sad

Cimg2275
筆供養で筆がどんどん焼かれてたっす。
わっちの、筆は焼かないでね。まだ、おろしてないんだから。wink

Cimg2278
筆の市で可愛い化粧筆を発見sign03
う~ん。
面白い。lovely
ちびっ子女子もいっぱい集まってきてお店は大盛況。
どうも、わっちの行くところには、ちびっ子女子が集まってくるっす。
わっち、モテキ?heart02

Cimg2279
お店のvirgo美人なお姉さんがおまけしてくれたので、PRっす。

広島が世界に誇る熊野筆
大切なあの人へ
化粧筆の御用命はKIHITSU (←ポチっとな)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/500668/27130435

熊野町 筆まつりを参照しているブログ:

コメント

あちゃ、そっちでしたか。
( ..)ヾ ポリポリ
すんません。m(_ _)m

へっsign02見せるsign02下着をsweat01まさかsweat01上げて締めて 出しての補正下着だわよcoldsweats02 そこまで言わさんといてよsweat01 ボディー維持も大変なのよshock

トトロンさん、誰に見せるのさsign02
娘さんのと共用ですか?
さげぽよ~sad

ダメですsign03この歳になると化粧品と下着に関しては妥協出来ませんのshockおほほほsweat01 しかし そんなイベントあることすら知らなかったしweep

筆まつりが安く買えるから買い得なのに。
わっち、店員のお姉さんに小顔でイケメンだからって化粧筆すんごくオマケしてもらったよ。coldsweats01
閉店前が買い時だよん。scissors
ただし、ブログでPRするって条件でね。
わっち、交渉上手だよなぁ。scissors
また、来年頑張りたまえ。happy01
しっかし、化粧筆って高いねぇー。
ビックリしたっす。coldsweats02
100円ショップのじゃダメなんですか?

去年だったかしらね?小林豊先生と筆の里へ行きました。日本画家さんの目で筆を吟味されお買い上げされてましたよ。だけど神社にも池にも気がつかなかった・・・coldsweats01 チーク用を買おうかどうか散々迷ったあげく買えなかったトトロンでしたweepだって お高いんですものsweat01 欲しいなぁ~

コメントを投稿

最近のトラックバック