« この夏、流行!?の美白メイク術 | メイン | 姫さま、誕生日おめおめ! »

2014年7月 3日 (木)

マッサージ器修理

10数年前に購入したNationalのマッサージ器

20140703223721936 REAL PRO GⅡ(EP3210)

が、経年劣化で故障したので修理してもらったぉ。

20140703155542112 分解して

Dsc_0002 センサーと叩きユニットとタイミングベルトとモーターを交換。

修理時間2時間半の大修理だったなぅ。

修理代金4万3千円だったぉ。

同クラスの新しい機種に替え変えたら35万円するって言ってたから4万円なら出費は痛いけどマッサージに4回行ったと思ったら安いもんじゃけぇ修理するよぉ。

これで、また数年は使えそうだぉ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/500668/32322933

マッサージ器修理を参照しているブログ:

コメント

工藤タモツさん、コメントありがとうございます。
うちのマッサージ器はナショナルだったので、パナソニックのサービスセンターに修理依頼しました。
メーカーで修理してもらわないと部品が特殊で一般には無いのでメーカーに依頼した方が結局安上がりになりますよ。
メーカーに見積り依頼してみたらどうでしょう。
ちなみに、うちは見積り出張料を取られましたがその辺も要確認です。

10年前に購入のマッサージの背の部分、たたき・もみが起動せずローリングのみしか機能しておりません。格安で修理可能な業者さんご存知であれば教えていただきたくメールをさせていただきます。よろしくお願いいたします。私は札幌市に住んでおります工藤と申します。メーカはマルタカテクノでございます。

uiuiさん達が来た後にいつも壊れる。despair

また今度お世話になります

エイデンさん、今回の部品は中国からのお取り寄せでした。

ベテランのサービスのおっちゃんだったから、悪くなる前にほかの部品も替えといてくれたよ。happy01

そうです。
10年過ぎるとメーカー部品はほとんどなくなります。まだパナソニックは持ってるほうかな~
早いとこは6年ぐらいで部品供給打ち切りですからね

taka@さん、年数経ってて買い替え出来ない物は、治しとかないとメーカーの部品がなくなるよん。

直るもんだなぁ~!! good

コメントを投稿

最近のトラックバック