カメラのキタムラに出してた8ミリフィルムがDVDに変換されて帰ってきたぉ。
5本出したフィルムが1本のリールにまとめられてたぉ。
インデックスシーンが印刷されたケースに入れられてDVD変換だぉ。
トータル16分で7300円(税込み)だったぉ。
音声もちゃんと入ってたぉ。
今は亡きお祖父さんとお祖母さんが御坊を掘ってるの写ってた。
亥の子祭り
親子対抗フットベース大会
地区の子ども会の登山
わっちが小学校のときの運動会(たぶん)。
結構、綺麗に動画変換されてたぉ。
地区の住民に
上映してあげたいなぁ。
これで、映写機と8ミリフィルムカメラを売って新しいデジタルカメラ買うかな。
taka@さん、昭和世代だじぇ。
投稿: babarin | 2014年10月21日 (火) 19:03
なんか、昭和じゃね!
投稿: taka@ | 2014年10月21日 (火) 18:08