コンピューター刺しゅうミシンで作品を作ってみたぉ。
なにが出来るかな?
肌色の糸でカタカタ
うすい緑の糸でカタカタ
エメラルド色の糸でカタカタ
黄土色の糸でカタカタ
赤色の糸でカタカタ
下糸が無くなったので交換して
うす灰色の糸でカタカタ
茶色の糸でカタカタ
最後に白色の糸で背景をカタカタ
で、ぬい終わり
枠を外して
有村架純かぐや姫の出来上がりだぉ。
製作時間、2時間かかったぉ。
刺繍データ作製に1時間で計3時間。
大きさは、約72mm×92mmだぉ。
生地はフェルトだぉ。
刺繍データは、Photoshopとillustratorと刺しゅうPro10だぉ。
taka@さん、昭和40年男かよ。
今時、そんな漢字の刺繍するやつ居ねえよ。
{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ〜
投稿: ばてつ | 2016年3月22日 (火) 00:20
それって、Tシャツプリントじゃ駄目なんか?
刺繍するなら夜死苦とか怒苦露とかじゃね?
投稿: taka@ | 2016年3月21日 (月) 17:03