« 「たまゆら」ロケ地巡礼3 | メイン | 「たまゆら第2話」ロケ地巡礼2 »

2010年10月20日 (水)

「たまゆら第2話」ロケ地巡礼

さてさて、今夜からは、「たまゆら第2話」ロケ地巡礼っす。

S_dsc00435
↑西方寺の参道。
わっちは、この階段を午前と午後、2回も往復。
何故かは、前回のブログを読むべし。

S_dsc00442
↑西方寺本堂

S_p1010057
↑西方寺境内を通り、普明閣に。
第2話に登場する仏閣。竹原に来たらここは見とくべし。

S_p1010060
↑楓ちゃんが、みんなの写真を撮ってるシーンの場所。

S_p1010062
↑楓ちゃんが落ちた廊下。奥が階段。
落ちたらすんごい痛いと思う。coldsweats01

S_p1010068
↑普明閣はshoe土足厳禁だよ。

S_p1010064
↑普明閣からの景色は絶景。町が全部見渡せる。

S_dsc00438
↑楓ちゃんが友達のスカートを撮ろうとした西方寺の階段を同じようにローアングルで撮影してみました。
スカートを穿いた女性が居なくて残念。
不合格sign03 happy02

S_p1010076
↑楓ちゃんのお母さんがやってる喫茶店「たまゆら」
実際は、「ゆかり」。
アニメの背景さんはホント凄いよ。瓜二つ。
たまゆらのブルーレイ出たら比べてみそ。

S_p1010126
↑JR竹原駅 
楓ちゃんが弟の香くんと一緒に、楓ちゃんの憧れの写真家、志保美りほさんが個展をしている下蒲刈島の美術館へtrain電車でGosign01
わっちも、下蒲刈島へrvcar車でGosign03

てなことで、友達と町並み保存地区で別れ、竹原市をあとに。
町並み保存地区では他にも酒蔵やみやげもの店など色々と廻ったけど今回は割愛。catface
みやげもの屋さんでは、たまゆらポストカードをGetsign01

さてと、今夜はここまで。
明晩は、「たまゆら第2話」ロケ地巡礼の後半。

今夜は、ハートレー彗星が最接近。
広島はあいにくのcloud曇り空。
みんな、彗星の写真が撮れたら、ブログにアップして欲しいなぁ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/500668/25271589

「たまゆら第2話」ロケ地巡礼を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近のトラックバック